2020年8月29日土曜日

秋葉原ラジオ会館|サブカル聖地秋葉原のサブカルショプビル

 ホームサブカルチャー>秋葉原ラジオ会館

 秋葉原駅電気街口にあるビルで、フィギュア、ドール、プラモデル、カード、アイドルグッズなどを取り扱う店舗が多数入店していて、まさに秋葉原のオタク文化を代表するビルとなっています。


 現在のビルは、2014年に改築された新しいビルですので、内外装ともにきれいですが、以前のビルは、1960年代から70年代にかけて建てられた古いビルでした。オタク文化が盛り上がりを見せる前、古いビルにフィギュアが並ぶ様は、どことなくアンダーグランドな感じがしたものです。



 ちなみに、この「ラジオ会館」と言いう名前ですが、現在の店舗構成からはかけ離れたネーミングですが、秋葉原がオタク文化の街となる前は、もちろん電気街でした。戦後、電気部品を扱う露店が多く集まり、秋葉原は電気街として発展しました。しかしながら、飲食の露天、屋台と同じくGHQが露天撤廃の方針を出したために、露天屋台の営業ができなくなりました。そこで、そのような電気部品を扱うお店が営業できるようにラジオ会館が建てられました。ですので、ラジオ会館には、今でも当時の名残からか、電気部品屋さんがあります。



 電気街として発展した秋葉原ですが、その後、パソコンを扱うお店が多くなり、PCマニア、パソコンゲームマニアが集まるようになりました。そして、パソコンゲームに関連してアニメグッズが多く取り扱われるようになりという変遷を辿ってオタク文化の発信地となったわけです。



 このラジオ会館も同じように、電気部品屋さんから始まりましたが、70年代以降、パソコンショップが多数展開する時期があったようです。そして、1990年代後半に、フィギュアショップが入店し始め、ラジオ会館は、オタクビルとなっ他のです。と言いますか、パソコンショップが多数入っていた時期から、PCオタクのビルであったのかもしれませんので、オタクのカテゴリーが変わっただけかもしれません。そう考えると、やはり秋葉原は、電気街でありながら、今も昔もマニアの集まるオタクの街でもあったのかもしれません。




秋葉原ラジオ会館の地図、アクセス
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらからコメント、情報をお願いします。