2018年11月4日日曜日

東京の飲み屋街|巨大歓楽街から、下町横丁まで東京の飲み屋街を網羅します!

 ホーム>飲み屋街

 東京には、新宿のような大歓楽街、銀座のような高級飲食街、上野のような庶民的な飲み屋街、各地に点在する横丁など、数多くの飲み屋街が存在します。
 それぞれの飲み屋街には、それぞれの歴史があり、独自の文化を持っています。東京にある飲み屋街のほとんどは、戦後の露天商、屋台を起源としていますが、戦後復興時の東京の人々の胃袋だけでなく、心も満たしてくれた横丁が、昭和の風情そのまま残っているところ、アジアのダウンタウンのようなところ、高層ビルに囲まれた木造2階建ての飲み屋街、昼間から、いえいえ朝からでも飲める飲み屋街まで・・・様々な街並みが見られます。
 それぞれの飲み屋街のページには、地図を掲載していますので、地図を片手に飲み屋街に飲みに行くも良し、散策するも良し、味わって下さい。
 

立区

北千住駅周辺

ときわ通り
北千住駅西口の狭小路地の飲み屋街です。昭和からの老舗名酒場から、スナックまで様々な業態の酒場が、狭い路地にひしめいています。
毎日通り飲食店街
北千住の宿場町通り商店街の路地にある酒場横丁。スナックや小料理屋など、大衆酒場と違い、ゆっくり飲める酒場が集う横丁。北千住は、どこに行っても酒場が集っているのです。


戸川区

みなみ通り(京成小岩商栄会)
京成小岩駅、北口の商店街にあるビルの隙間に潜む酒場横丁。スナックや居酒屋など4軒。同じ小岩でもJR側の小岩は大繁華街だが、京成小岩はグッとミニマルだ。


田区

大森駅周辺

山王小路飲食店街(地獄谷)
大森駅西口の谷底に広がる飲み屋街。まるで昭和のドラマのセットのような懐かしさすら感じる飲み屋街。

蒲田駅周辺

くいだおれ横丁
大阪ではありませんが、東京大田区蒲田にも「くいだおれ」があります。
バーボンロード(東急駅前会)
大田区蒲田、東急池上線ガード下の飲み屋横丁。東急のおしゃれ感は0!狭く短い通りに、酒場がゴチャッと軒を連ねています。

飾区

立石、金町など、下町酒場が軒を連ねる横丁が多数あります。葛飾区が町工場で溢れていた時代の名残りなのでしょう。今では、この地区の駅前にはマンションが幅を利かせ始めており、昭和レトロな飲み屋横丁の存続が危ぶまれます。

金町駅周辺

金町栄通り商店街
京成金町駅踏切直結居酒屋パラダイス。商店街とは名ばかりで、酒場ばかりが軒を連ねる商店街。

立石駅周辺

立石すずらん通り商店会
商店街というか、ほぼ酒場の商店街。路地裏に入ると、戦後の赤線の面影を残す飲み屋街であります。
立石仲見世商店街
昭和レトロなアーケード商店街に、下町酒場の名酒場がたくさん入っております。
呑んべ横丁(立石デパート商店会)
京成立石駅前に残る超昭和レトロ飲み屋横丁。再開発が囁かれており、昭和の記憶が破壊されてしまう恐れがあります。あいみょんが、ここの酒場のカラオケでマリーゴールドを熱唱していました。


赤羽駅周辺

赤羽一番街
赤羽のメインストリート。歴史ある名酒場から、大規模なチェーン店など、昼から飲める酒場が数多あります。
一番街シルクロード
赤羽のアーケード商店街。アーケードの下は、お昼から、センベロ酒場が営業しています。今や観光地?
明店街
赤羽のセンベロ聖地の一角。
OK横丁
赤羽の迷路のような酒場横丁。狭い横丁に、こぢんまりした酒場がぎっしりあります。こちらの横丁は、ほとんどが、夕方からです。

王子駅周辺

さくら新道
王子駅中央口の東側線路沿いにある飲み屋街、いや、飲み屋街だったところです。戦後のヤミ市を起源とした昭和レトロな良い雰囲気の飲み屋街でしたが、火災で多くのお店が焼失してしまい、風前の灯火になってしまいました。

柳小路商店会
王子駅の東側の路地にある飲み屋街。こちらも、戦後の露店商が集まってできた横丁。王子は、製紙工場があった頃、労働者の町でしたので、このような横丁が発生したのでしょうか。

東区

亀戸北口の路地裏
亀戸駅の北口の路地裏に広がる酒場パラダイス。亀戸餃子や、亀戸ホルモンなど、下町グルメのメッカ。
亀戸六丁目繁栄会
亀戸駅南側の線路沿いにある商店街。商店街といえども、ほぼ小規模な酒場。亀戸は、北口の飲み屋街が有名ですが、この南側にも昭和レトロな飲み屋街があるんです。


辰巳新道
門前仲町の昭和レトロな横丁。戦後、門前仲町の露店商が集ってできた横丁。レンガ畳の通りで風情、品格が感じられます。モツ屋、焼き鳥、スナック、小さな横丁に色々な酒場がります。

川区



立会川駅前商店会
旧東海道沿いの立会川駅前の細い路地商店街。酒場が多いです。駅前の商店街ですが、下町の路地裏横丁的雰囲気の商店街。
東小路飲食店街

東小路飲食店街
大井町駅東側の路地裏に、細い路地が毛細血管のように交差する酒場横丁。工場労働者達の酒場街が大発展したのでしょうか。焼き鳥、中華、スナック、居酒屋、なんでもあります。昼飲みできます。

平和小路
大井町の東小路から繋がる飲み屋横丁。東小路ほどではありませんが、交差する路地に点々と酒場があります。

谷区

渋谷中央街①ウェーブ通り
渋谷マークシティそばの大衆酒場がひしめく飲み屋街。24時間飲める酒場がある。
渋谷中央街②思い出通り
渋谷中央街のビルの間の路地。ここにも24時間飲める酒場がある。渋谷らしくない労働者の街っぽいところ。
渋谷中央街③プラザ通り
渋谷中央街で東急プラザに通じる通り。ここも酒場がひしめいている。
渋谷中央街④セルリアンタワー通り
セルリアンタワーに通じる渋谷中央街の通り。ここも当たり前のように酒場がひしめく。
渋谷中央街⑤メトロ通り
渋谷中央街で唯一、風俗店がある路地。
渋谷中央街⑥中央通り
渋谷駅からの入り口は、まるで未来都市のようなカッコ良さ。ただ、奥に入っていくとすぐ昭和な酒場街になる。中央街で唯一クラブがある。それ以外は、昭和酒場。

しぶや百軒店
大正時代に、下町の老舗、名店を集めて形成された商店街。それが、今では、酒場とラブホテルの町になっています。とはいえ、昭和から続く名喫茶店などあり、何か昭和のモダンを感じる飲み屋街。

のんべい横丁
渋谷駅すぐそこの昭和レトロ横丁。若者の町、最先端の町と言われる渋谷に、こんな昭和レトロ横丁が残っているキセキ。

円山町花街
渋谷の花街跡、今も芸者さん呼べるところもあるようです。坂が多く、階段が多く、情緒の残る町並みです。料亭をリノベーションしたお店や、個人営業の酒場、渋谷らしくおしゃれなイタリアンなど、色々なお店があります。

宿区

歌舞伎町界隈


思い出の抜け道(新宿センター街)
新宿にもセンター街があります。こちらも、戦後のヤミ市の整理の途上でできた一角のようです。歌舞伎町の狭い一角に、バー、中華、メキシコ料理、スナック、居酒屋、色々な業態の酒場があります。思い出の抜け道というほのぼのとした名前とは裏腹に、この一角は、一時、中華マフィアも暗躍していた場所で、新宿の危険な裏歴史が残る場所でもあります。

歌舞伎町一番街(劇場通り)
巨大歓楽街、新宿歌舞伎町の中心街。眠らない街の中心街。あらゆる業態の酒場が集結しています。が、いわゆる名酒場というか落ち着いて飲めるところは無いでしょう。この眠らない街を一眼見るために海外の観光客がお子様連れで観光していたりします。子供を連れてくるなんて・・・

歌舞伎町さくら通り
狭い通りに、酒場、風俗案内など、欲望渦巻く歌舞伎町らしい妖しくもある通りです。最近では、さくら通りにあるロボットレストランに、海外の観光客が純粋に観光に訪れています。

歌舞伎町セントラルロード(ゴジラロード)
歌舞伎町中央通りと呼ばれていましたが、2016年にセントラルロードに改名されました。他の通りと同じように、酒場のるつぼです。

歌舞伎町仲見世通り
歌舞伎町の中でも短い通りではありますが、酒場がビルなどに所狭しと入っており、風俗もある、まあまあいかがわしさのある通り。

新宿三丁目界隈


要通り共栄会(新宿三丁目)
かつて、三島由紀夫や、石原慎太郎などの文化人が訪れた飲み屋街。

末広通り商店街(新宿三丁目)
甲州街道の宿場町から、遊廓、カフェー街、酒場へと移り変わった町。新宿の酒場でも、歌舞伎町ほど騒がしくなく落ち着いて飲める大人の飲み屋街。

新宿二丁目界隈


さつき通り商店会
新宿二丁目ゲイタウンの一路地。

新宿仲通り商店会
世界最大とも言われるゲイタウン、新宿二丁目。その新宿二丁目を南北に貫く目貫どおり。

新宿二丁目不動通り会
新宿二丁目ゲイタウンの一部。

新千鳥街
この辺りには、QUEENのフレディー・マーキュリーが来日の度に訪れたお店が数点ある新宿二丁目でもなんだかスゴい通り。

百合の小道(L字通り)
仲通りのビルの隙間の路地の奥にある昭和レトロな雰囲気のげい横丁。

神楽坂界隈


神楽小路
居酒屋、イタリアン、そば屋などあります。短い小路で、それほどお店はありませんが、神楽坂を巨大な飲み屋街と考えると、その一部なのかな。

神楽坂通り
神楽坂のメインストリート。商店と入り混じって、居酒屋、イタリアン、フレンチ、中華、バー、スナック、様々な業態の酒場があります。

神楽坂仲通り
居酒屋、焼肉、中華、寿司屋などありますが、なんといっても、仲通りには、数少ない料亭が一軒残っています。

かくれんぼ横丁
迷路のような石畳の曲がりくねった路地がとても風情のある通り。花柳界華やかりし頃は、身を隠すように料亭があったのでしょう。今では、その料亭をリノベしたような建物に、和食、イタリアン、フレンチなどのお店が入っています。

芸者新路
短い細い路地ですが、往時には、見番、置屋、待合が軒を連ねていたようです。もう芸者さんに関するそのようなお店はありません。現在では、和食、フレンチ、イタリアンなどのお店がひっそりと営業しています。

兵庫横丁
戦国時代には武器庫(兵庫)があった地域。細い坂の路地、石畳に石段、とても味わいのある通りです。以前は、細坂道に、料亭がたくさんあったのでしょう。今は、和食、イタリアンなどの飲食店に紛れて、料亭が1軒残っています。また、山田洋次や、野坂昭吉が泊まった趣のある旅館が残っています。

紅小路
ビルの隙間にしか見えませんが、紅小路という名前がついた通りです。和食の老舗や、バーがあります。

本多横丁
和食、フレンチ、イタリアン、中華など、あらゆるグルメが立ち並ぶ通りです。昭和中期の待合建築が残っています。

見返し横丁
和食、イタリアン、スナックがある短い横丁。

見返り横丁
今でも芸者さんの呼べる料亭が残っている、細い短い通り。

みちくさ横丁
神楽坂界隈では珍しい、大衆酒場横丁。居酒屋、スナックなどがありますが、横丁の奥には、平成初期創業のジャズバーがあります。

四谷・荒木町界隈


車力門通り
四谷・荒木町花街の痕跡。今は、大人の飲み屋街。

杉大門通り商店街
四谷・荒木町、大人の飲み屋街。和食、フレンチ、中華、焼肉から、ロックバー、ジャズバー、ライブバーなど、大人の飲み屋街に相応しい酒場があります。

柳新道通り
四谷・荒木町花街跡の飲み屋街の深部。居酒屋、スナック、バー、ソウルミュージックバーなどがあります。
 

西新宿


思い出横丁(ションベン横丁)
新宿駅西宿の線路沿の戦後ヤミ市の名残り。焼き鳥、うなぎ、モツ、中華、バーなど、細い路地に小さな酒場が数多くあります。最近では、海外観光客も多く訪れています。

十二社商店親睦会(角筈十二社跡)
昔は池があり、花街がある風流なところでした。もう痕跡しかありません。ほぼ住宅街と化していますが、少し飲食店があります。

並区


高円寺ストリート
高円寺のガード下は、酒場パラダイス!夥しいほど酒場があり、道路にはみ出して椅子が並べられています。高円寺という土地柄か、客層は若いです。下町であれば、労働者のおじさんが多数集っているのでしょうが、高円寺という土地柄、若者が多い。

阿佐ヶ谷一番街
阿佐ヶ谷駅東側にある飲み屋街。

スターロード
過去には、阿佐ヶ谷文士村と言われた文化の街、阿佐ヶ谷。その文化の街にあって、ミュージックバーや、ライブバー、レコードが聴けるバー、アニメファンの集うバーなど、カルチャーとアルコールがマニアックに溶け合う飲み屋街。

サカエ通り
西荻窪駅南口に広がる飲み屋街の一部。石畳が上品な通りです。昭和感のある老舗酒場、焼き鳥、焼き豚、ビストロなど多彩な酒場があります。

西荻南駅前商店会
西荻窪南口線路沿いの飲み屋街。バラックを彷彿とさせる建物が軒を連ね、そこに数多の酒場があるのです。

柳小路(西荻窪)
西荻窪の路地裏。まるで、アジアの裏通りのような路地裏に、タイ料理、韓国料理、沖縄料理、バーなどがごちゃごちゃあります。

田区


鐘ヶ淵通り商店街平和会(酎ハイ街道)
戦後すぐの昭和23年にできた商店街。カネボウの工場の城下町として栄え、労働者向けの酒場も多く残る商店街で、酎ハイ街道とも言われています。昭和レトロな看板建築を観察しながら、昭和の郷愁に浸れます。

横綱横丁
JR両国駅東口前にある細い横丁。居酒屋が少しと、ちゃんこ屋が少しあります。

田谷区

鈴なり横丁
鈴なり横丁
演劇の街、下北沢。劇場の建物の1階にある酒場横丁。

東区

浅草駅周辺


初音小路飲食店街
ウインズ浅草裏にある横丁。藤棚の下に小さな酒場があります。

ホッピー通り
浅草寺のすぐそばで、昼間から飲める通り。観光地化していて、高いのがたまに傷。

上野駅周辺


アメ横商店街
戦後最大級と言われたヤミ市から生まれた商店街です。生鮮食品店から、怪しげな衣料品店、サープラス、酒場などあらゆる商店があります。そして、昼間から飲めるお店が、路地裏含め多数あります。

上野駅前一番街商店街
ほぼ飲食店の商店街。しかも、ほぼ酒場。

上野七丁目横丁
上野は、過去には、男娼の集まる街でありました。その名残りが実は、上野の東に残っているのです。そうです、上野のゲイタウンです。

東上野コリアンタウン(キムチ横丁)
ほんの狭い一角ですが、東京最古のコリアンタウンと言われる商店街。韓国食材店や、韓国料理店があります。ビルの間に入ると、そこも実は、商店街の通りであり、お店があるディープな空間です。

鶯谷駅周辺


朝顔通り
ラブホテル街の鶯谷駅前の朝顔通りは、実は、酒場が軒を連ねる通り。赤羽に負けない安居酒屋があります。

日暮里駅周辺

初音小路アーケード
初音小路
下町散策のメインストリートである谷中銀座の近くの路地にある横丁。アードケードの掛けられた細く短い横丁に、居酒屋、ワインバーなどが数軒あります。この昭和レトロなミニマムな空間は必見です。

央区

  

銀座5丁目の長屋|セレブの街・銀座の昭和レトロな一角

大歓楽街・銀座。東京でも屈指の高級料亭、高級クラブ、最先端、最新のブティックなどが集まる銀座。その銀座に超ディープな一角があります。東京の街であればどこにでも存在するような一角ではありますが、それにしても、銀座の中にこんな威嚇が残されているのは感動ものであります。こんな一角に興味がなければ、多分目に入らず通り過ぎるでしょう。 ...

  

芸者新道|日本橋人形町の芳町花街の名残り

神楽坂には 芸者新路がありますが、日本橋人形町には、芸者新道があります。 ...

  

三原小路|昭和の面影のこる銀座の小径[東京マップ]

大歓楽街・銀座。その銀座のあづま通りを歩いているとビルの谷間に赤い幟がいくつも立っているのが見えてきます。ビルの谷間の小径にビルに張り付くように小さなお稲荷さんがあります。新しいブティックに紛れて歴史ある老舗も残っている銀座ですから、お稲荷さんがあっても何の違和感もありません。 ...


代田区

  

神田一番街|江戸の区割りも感じられるガード下飲み屋街[東京マップ]

この辺りは、鍛冶町と言いますが、江戸時代より、鋳物職人が多く住む土地であったようで、また、日本橋周辺ということもあり、江戸時代より商業の中心地でありました。その神田に神田駅ができたのは、大正8年(1919)です。レンガ造りの高架橋とその下にある神田駅は、それまでの日本橋界隈の表情を一変させたと思われます。 ...

  

有楽町高架下センター商店会|戦後は賑わった高架下飲み屋街

銀座にもほど近い有楽町。ですが、銀座とは違い、この有楽町界隈は、どちらかというと大衆、サラリーマン向けの酒場が高架下に多く集まる一帯であります。有楽町駅の高架下には、びっしり居酒屋があり、毎晩、サラリーマンでごった返しています。  そのような有楽町高架下の中に、有楽町高架下商店会と看板が掲げられ、その上には、煌々と飲食店の数々の看板が掲げられている高架下を発見しました。 ...


島区


大塚三業通り
かつては、華やかな花街であったのですが、今は、ほぼ住宅街になっておりが、芸者さんはまだ細々といらっしゃるようです。細くうねった道には、かつては小川が流れており、その小川沿いに料亭が並んでいたのです。

栄町通り商店会
池袋の繁華街の谷間の細く短い路地の昭和レトロ飲み屋街。戦後建てられたであろう木造2階建て建築で、昭和の面影を残しています。

サンシャイン中央通り商栄会
池袋駅東口の目の前にあるビルの隙間の通り。路地裏ともいえる通りには、酒場などの飲食店が多く軒を連ねている。

サンモール大塚商店街
商店街といえども、ほぼ飲食店街。明治後期から続くこぢんまりとした飲食街。江戸時代からある和菓子屋、昭和初期からある飲食店、そして新しいクラフトビールのお店など、新旧入り混じる中にも品を感じる。

美久仁小路
池袋の超高層ビルの麓の超低層飲み屋街。戦後の池袋の昭和な横丁がそのまま残っている風情のある飲み屋街なのだ。

野区


東中野飲食店会(東中野ムーンロード)
東中野駅前にある飲み屋横丁。昭和の郷愁を誘う横丁は、やはり、破壊されつつあります。今のうちに行きましょう。
  

中野北口一番街、二番街、三番街、五番街|中野北口を東西に横切る4つの飲み屋街

ホーム > 飲み屋街 >中野北口一番街、二番街、三番街、五番街  ひとまとめにして良いのか分かりませんが、中野駅北口には、一番街から四番街を抜かして五番街までの商店街というか飲み屋街がります。中野駅北口から一直線に 中野ブロードウェイ までつながる 中野...

  

中野北口昭和新道商店街|

ホーム > 飲み屋街 >中野北口昭和新道商店街   中野北口三番街 を東に歩くと、すぐ北に延びる路地があります。ここがまた飲み屋街「昭和新道」です。中野北口に広がる広大な飲み屋街の中でも、この昭和新道は、少々文化的な香りもする通りであります。 ...

  

中野北口白線通り|中野ブロードウェイそばの細道飲み屋街

ホーム > 飲み屋街 >中野北口白線通り   中野ブロードウェイ の入り口前で、 中野北口サンモール と交差する通りが中野白線通りです。  名称の由来は、通りに白線があるからのようですが、ネットで調べていると、戦後、白線地帯だったからだとする説もありました。中野には、...

  

中野北口狸小路|中野北口袋小路飲み屋街

ホーム > 飲み屋街 >中野北口狸小路   白線通り を歩いていると黒猫メイド魔法カフェがありますが、その側にまた路地があります。街灯をよく見ると狸小路と書いてあります。白線通りも、立派な路地ですが、そこからまた路地に入るという・・路地から路地へ・・路地の街です。  白線通...

  

中野新仲見世商店街|中野の袋小路、サブカル飲み屋街

ホーム > 飲み屋街 >中野新仲見世商店街   中野ふれあいロード にある複数の路地を入ると、そこにはまた飲み屋が軒を連ねる袋小路状の飲屋街があります。この中野という街、駅前はどの路地に入っても細い小径に所狭しと飲み屋があります。この新仲見世商店街もそのような袋小路の路地...

  

中野ふれあいロード|中野駅北口雑多な飲み屋街

ホーム > 飲み屋街 >中野ふれあいロード  中野駅北口から、早稲田通りまで続く商店街というか、飲み屋街です。以前は、中野北口仲見世商店街という名称でした。新井薬師梅照院への参道として栄えた通りですので、商店街も仲見世とつけられていたようです。  東京23区内のJR中...


京区

  

すずらん通り|千駄木の居酒屋、バーの密集する横丁[東京マップ]

ホーム > 飲み屋街 >すずらん通り(千駄木)   よみせ通り を、この下に藍染川が流れていたんだなぁと考えながら文字通り夜散策していましたら、何やら上の方が緑色にぼや〜っと明かりが灯っているのが見え、どうやら路地があるようです。まさか!  おぉ〜っ!飲み...


烏森宮脇通り
新橋に花街があった中心地です。狭い路地に、新橋らしくごちゃごちゃと酒場がありますが、ある一部には、花街があったことを思わせる、風情のある通りがあります。

栄通り(新橋)
新橋日比谷口のSL広場前にあるビルとビルの隙間の路地にある通り。新橋ですから、酒場が隅々まであります。

品川駅港南2丁目2番
品川駅港南口のビルの隙間に潜む酒場密集地帯。初めて行かれる方は、ここを探すのは非常に困難です。なんかビルの隙間があるなと入ってみると広がる飲み屋街なのです。

新橋駅前ビル1号館
新橋駅汐留口前にある昭和感たっぷりのビル。昭和なオフィスビルかと思いきや、地下1階から地上2階までは居酒屋がひしめき合う飲み屋街なのだ。

新橋駅前ビル2号館
地下1階は、新橋の最深部と言っても過言ではない迷宮のようなところ。2坪程度しかないような狭小な立ち飲み屋などが軒を連ねる。

新橋ガード下
新橋のJRガード下。歴史ある煉瓦造りのアーチ型高架橋の下は、居酒屋がいっぱい。歴史ある酒場やバーなどがあったが、相次いで閉店してしまっている。

新橋烏森通り
特になんの特徴もないビル街でありますが、やはり、サラリーマンの聖地、新橋ですから、酒場がたくさんあります。路地裏にも、酒場がごちゃっとあります。

新橋仲通り会
この通りには、以前、新橋芸妓組合の建物がありました。この通りの南側は芸者さんが歩く花街だったのです。今、この通りに花街の痕跡は全くありません。サラリーマンの聖地として、酒場が軒を連ねる通りであります。

新橋西口通り
サラリーマンの聖地の新橋らしい、ゴミゴミして、小酒場が乱立する通り。

村山市

  

西のホッピー通り|秋津駅と新秋津駅の間の居酒屋通り

西武池袋線・秋津駅と JR 武蔵野線・新秋津駅にある通り。正確にはどの通りを指すのかは分かりませんが、この両駅の間の通りには、居酒屋、スナック、キャバクラ、ガールズバーなどが密集しています。 密集しているとは言え、もちろん、東京の郊外ですから、大繁華街というわけではなく、郊外なりの密集度合いといったところでしょうか。 武蔵野線の新秋津駅は、昭和 48 年( 1973 ...

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらからコメント、情報をお願いします。