2020年9月13日日曜日

東京の花街(花街の痕跡)|

 ホーム>花街(花街の痕跡)

東区 

三業通り(亀戸)①
かつて、亀戸天神裏の花街の見番があった通り。なので三業通りと呼ばれているのでしょう。今は、その頃の遺構はほとんど無くなっていてほぼ住宅街となってしまっている。
三業通り(亀戸)②
三業通りの北に、三業通りと並行する通りがあるのですが、かつての赤線、カフェー街の中央部を通る通りだったのではないかと思われます。この路地裏に、亀戸で唯一のカフェー建築の遺構があります。
三業通り(亀戸)③
三業通りの北通りの更に北にある通り。花街、赤線街の北限の通りであったと思われます。かつては商店街だったのかと思わせるような古い飲食店や看板建築などがあります。


谷区 


円山町花街
渋谷の花街跡、今も芸者さん呼べるところもあるようです。坂が多く、階段が多く、情緒の残る町並みです。料亭をリノベーションしたお店や、個人営業の酒場、渋谷らしくおしゃれなイタリアンなど、色々なお店があります。


宿区

荒木町(四谷)

荒木町奥の細道
四谷荒木町の奥、金丸稲荷神社の脇に細い下り坂があります。この通りを降りていくと、四谷荒木町花街の発祥の地があるのです。

車力門通り
四谷・荒木町花街の痕跡。今は、大人の飲み屋街。

柳新道通り
四谷・荒木町花街跡の飲み屋街の深部。居酒屋、スナック、バー、ソウルミュージックバーなどがあります。

神楽坂

神楽坂通り
神楽坂のメインストリート。商店と入り混じって、居酒屋、イタリアン、フレンチ、中華、バー、スナック、様々な業態の酒場があります。

神楽坂仲通り
居酒屋、焼肉、中華、寿司屋などありますが、なんといっても、仲通りには、数少ない料亭が一軒残っています。

かくれんぼ横丁
迷路のような石畳の曲がりくねった路地がとても風情のある通り。花柳界華やかりし頃は、身を隠すように料亭があったのでしょう。今では、その料亭をリノベしたような建物に、和食、イタリアン、フレンチなどのお店が入っています。

芸者新路
短い細い路地ですが、往時には、見番、置屋、待合が軒を連ねていたようです。もう芸者さんに関するそのようなお店はありません。現在では、和食、フレンチ、イタリアンなどのお店がひっそりと営業しています。

見番横丁
芸者の手配や稽古をする見番があった通り。

兵庫横丁
戦国時代には武器庫(兵庫)があった地域。細い坂の路地、石畳に石段、とても味わいのある通りです。以前は、細坂道に、料亭がたくさんあったのでしょう。今は、和食、イタリアンなどの飲食店に紛れて、料亭が1軒残っています。また、山田洋次や、野坂昭吉が泊まった趣のある旅館が残っています。

紅小路
ビルの隙間にしか見えませんが、紅小路という名前がついた通りです。和食の老舗や、バーがあります。

本多横丁
和食、フレンチ、イタリアン、中華など、あらゆるグルメが立ち並ぶ通りです。昭和中期の待合建築が残っています。

見返し横丁
和食、イタリアン、スナックがある短い横丁。

見返り横丁
今でも芸者さんの呼べる料亭が残っている、細い短い通り。

十二社(西新宿)

十二社商店親睦会(角筈十二社跡)
昔は池があり、花街がある風流なところでした。もう痕跡しかありません。ほぼ住宅街と化していますが、少し飲食店があります。



田区



見番通り(向島)①
今では都内屈指の花街となり、料亭などが一番残っている向島の見番がある通り。路地裏に料亭がひっそりと残っている。ああ、庶民には路地裏の料亭を探す散策しかできない。

見番通り(向島)②
見番通りの北側には国の登録有形文化財に指定されるほど歴史ある貴重な料亭がある。向島は、表通りから路地裏まで色艶の残る街なのだ。

桜橋通り
見番通りと交差し、向島から押上まで続く通り。昭和レトロな商店建築が残る通りで、向島界隈は料亭はないものの、花街の色香がする通り。

三とも通り
向島花街の一部にある通り。とても狭い通りで、この通りすらも下町の路地と言っても良い。そんな通りのさらに路地裏にはマンションや住宅に囲まれて料亭が残っている。

三とも通り②
三とも通り①の続き。これより先には痕跡はあるが、もう料亭は残っていない。それにしてもこの通り、路地裏にも商店だったような建物が残っていたりして、過去には賑やかな一体だったのかな。



東区



柳橋大川端通り(柳橋花街の痕跡①)
旧柳橋花街のメインストリートとも言える通り。今はビルが立ち並ぶ無機質な通りですが、昭和30年代頃までは、この通りにずらっと料亭が並び、芸者さんが行き交う風情のある通りだったんだと思います。

柳橋桜北通り(柳橋花街の痕跡④)
総武線高架下の北側の通り。路地裏に花街の痕跡を探してみたが、何も残っていない。ただ、歴史ある名店がある。

柳橋桜南通り(柳橋花街の痕跡③)
総武線高架下の寂れた通りですが、過去にはこの辺りも柳橋花柳界。路地裏に少し花街であった当時の名残の建築が残っている。

柳橋篠塚通り(柳橋花街の痕跡②)
柳橋花街があった場所は、都内の花街のあった場所と比べても待合だったのかと思われるような建築が結構残っています。この柳橋篠塚通りも路地裏に少し痕跡がある。

柳橋中央通り(柳橋花街の痕跡⑤)
旧柳橋花街の北限だと思われるあたり。この辺りにはもう花街の痕跡は見当たらない。歴史あるグルメ店が2軒あるだけ。


央区


甘酒横丁
江戸時代から、歌舞伎小屋、人形芝居小屋などがあり、明治に入ってからは寄席が多くあり、近代まで文化の中心地でありました。文化の中心としての役割は終え、現在は、その華やかりし頃から続く老舗のショッピング、グルメを楽しみ、往時を偲びます。

大門通り
江戸初期の遊郭「元吉原」の大門あった通り。その後も、花街「芳町」として栄えたところ。現在は、その痕跡を楽しむところ。

芸者新道
細い短い路地に、料亭建築の残る通り。芳町花街の面影を残す通りです。

人形町通り
日本橋人形町観光のメインストリート。江戸創業、明治創業の老舗飲食店が多くあります。


代田区


明神下中通り
神田明神下は、かつて、花街として栄えました。今は、飲食店が少し残る通り。料亭であったかもしれないような建物が少しあります。

島区


大塚三業通り
かつては、華やかな花街であったのですが、今は、ほぼ住宅街になっておりが、芸者さんはまだ細々といらっしゃるようです。細くうねった道には、かつては小川が流れており、その小川沿いに料亭が並んでいたのです。



烏森宮脇通り
新橋に花街があった中心地です。狭い路地に、新橋らしくごちゃごちゃと酒場がありますが、ある一部には、花街があったことを思わせる、風情のある通りがあります。

新橋仲通り会
この通りには、以前、新橋芸妓組合の建物がありました。この通りの南側は芸者さんが歩く花街だったのです。今、この通りに花街の痕跡は全くありません。サラリーマンの聖地として、酒場が軒を連ねる通りであります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらからコメント、情報をお願いします。