2019年6月16日日曜日

甘酒横丁|甘味、居酒屋、レトロ建築、路地裏も楽しい人形町の横丁

ホーム東京の通り>甘酒横丁
ホーム東京の商店街>甘酒横丁


 人形町通りから清洲橋通りを結ぶ通りです。
 甘酒横丁という通りですので、甘酒屋さんが、そこかしこにあるのかと想像していましたが、そんなにたくさん軒を連ねているわけではありません。
 




 この通りが甘酒横丁と呼ばれるようになったのかということは、地下鉄人形町駅側からの横丁の入り口に書いてあります。



 明治の初めから昭和にかけて、甘酒横丁の入り口で尾張屋さんという甘酒のお店があったから、甘酒横丁と呼ばれるようになったようです。昭和にかけてと書きましたが、その尾張屋さんは、昭和末期にお店を畳まれており、今はありません。現在は、「玉英堂」さんという和菓子屋さんになっています。
 江戸時代から、歌舞伎小屋や、人形芝居小屋ながあり、娯楽、文化の街としてさかえました。明治に入ってからも、明治座や、寄席(末廣、喜扇亭、鈴本亭)など、引き続き、娯楽、文化の街として栄えました。明治5年には、水天宮が移転してきて、参拝客も多く集まるようになりました。
 そのような文化、娯楽だけではなく、穀物取引所の米屋町、日本橋河岸一帯の魚河岸、兜町の証券取引所も近隣にあったため、江戸、明治のビジネス街としても人々が集まってきました。
 そのような歴史を背景に、人形町界隈には、老舗が多く残っていますが、この甘酒横丁にも老舗が多く残っています。

 
大正3年(1914)創業の「森乃園」さん。ほうじ茶のお店です。甘味処が建物の2階にあります。甘酒はもちろん、お茶屋さんならではの、ほうじ茶ビールや抹茶ビールなんてのもあります。そのほか、あんみつ、かき氷、パフェなどあります。


 昭和8年(1933)創業の「芳味亭」さん。先にも書きましたが、文化、経済の街として江戸時代から賑わっていた人形町。明治以降は、最先端の西洋文化も多く入ってきましたから、老舗の洋食店も人形町には多くあり、この芳味亭さんも、その一つです。
 芳味亭さんは、2018年5月までは、甘酒横丁から北の路地裏にありましたが、2018年9月に、甘酒横丁に移転してきました。旧店舗は、店内は座敷になっており、洋食を座敷で頂くという和洋折衷なスタイルでしたが、現店舗は、椅子、テーブルに変わっています。
 芳町花街はなやかりし頃は、芸者さんも多く来られていたようです。


 いつ頃から営業されているのでしょう。靴屋さんもあります。普通の町の靴屋さんに見えますが、人形町ならではの歴史をお持ちなのでしょうか。下駄や草履も販売しています。


 明治20年(1887)、浅草で創業したそば屋「東嶋屋」さん。昭和10年(1935)に人形町に移ってきたようです。


 甘酒横丁では珍しく騒々しい面持ちの建物の「大金星」さん。深夜も営業されているのも、甘酒横丁では珍しいお店です。


 大金星さんの隣にあるのが鯛焼きの「柳屋さん」。大正5年(1916)創業の老舗の鯛焼き屋さんで、東京三大鯛焼きの一つとされています。


 酒場も数軒あります。



 昭和56年(1982)創業の焼き鳥「久助」さん。飲食店で30年続けば老舗と言われますが、この人形町においては、まだ若いお店になるのでしょう。建物は戦後に建てられた看板建築風な建物で、また、看板の絶妙な文字がレトロ感を誘っています。
 ランチ時間は行列ができており、鳥重が人気のようです。



 老舗だけではなく、ワイン、イタリアン「Manzovino」。




 太郎梅と胡麻豆腐、懐石料理のお店「凡味」さん。一見何のお店だかわからない佇まい。もともと反物屋さんだった店舗をそのまま利用しているようです。そのようなレトロ店舗で、江戸料理を食すことができます。懐石料理は予約のみのようです。

酒横丁の路地裏

 甘酒横丁から、少し路地に入ると、そこには、また同じようにレトロ建築や、老舗などがあります。甘酒横丁と交差する「大門通り」も散策のコースとして楽しめますが、それ以外の名もなき路地も散策してみると、思わぬ発見があるかもしれません。


 すき焼き、しゃぶしゃぶの「人形町 今半」。昭和27年(1952)に今半の日本橋支店として開業し、昭和31年に、人形町今半として独立しました。


 銅板建築、看板建築の好きな方にとっては有名な建物「伊勢利」さん。もともとは、足袋屋さんだった建物をリノベーションしてフレンチ料理のお店になっております。
 芳町花街がはなやかりし頃は、芸者さんが多く足袋を買い求めていたのでしょうが、花柳界が衰退するとともに、足袋の需要も衰退したのでしょう。取り壊しにならず、リノベーションでこのような建物が生き残っているのは嬉しい限りです。


 そのほか、銅板建築、看板建築、多数あります。



酒横丁の地図、アクセス

東京都中央区日本橋人形町2丁目



形町のその他の通り


大門通り
江戸初期の遊郭「元吉原」の大門あった通り。その後も、花街「芳町」として栄えたところ。現在は、その痕跡を楽しむところ。

芸者新道
細い短い路地に、料亭建築の残る通り。芳町花街の面影を残す通りです。

人形町通り
日本橋人形町観光のメインストリート。江戸創業、明治創業の老舗飲食店が多くあります。

明治座通り
かつて、歌舞伎、人形浄瑠璃など、芸能で栄えた日本橋に唯一残る芸能の場、明治座のある通り。



酒横丁 情報交換

甘酒横丁について、足りない情報や、新しい情報などありましたら、コメントをお願いします。情報交換の場にしてもらえればと思います。私も知らないことが多いので、ぜひお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらからコメント、情報をお願いします。