2019年3月10日日曜日

辰巳新道|門前仲町の昭和レトロな横丁[東京マップ]

ホーム飲み屋街>辰巳新道
 清澄通りを門前仲町の赤札堂の裏の路地を入っていくと「もつ焼」と書かれた大きな提灯を掲げている立ち飲み屋さんがあります。脇の路地を覗いてみると、細い路地に、あかりの灯った飲み屋さんの看板がふわふわと並ぶ、昭和レトロな飲み屋さんが軒を連ねています。そこが、辰巳新道です。
 足元は、レンガ畳で、昭和レトロな中にも品が感じられる路地です。
 辰巳新道のホームページによりますと、昭和25年(1950)3月から始まったようで、江戸城から見て辰巳(東南)の方向になるので、辰巳新道と命名されたようです。また、「戦後地図 ヤミ市跡を歩く(藤木TDC著)」によりますと、やはり、門前仲町周辺のヤミ市を起源としています。この辰巳新道のある場所は、もともと田口病院という病院があったようですが、空襲で焼かれた田口病院跡地を、門前仲町の露店商の有志が買い取り、この横丁を作ったそうです。
 本当に横丁といった感じで道幅は狭く、また、木造二階建ての天井は低く、何もかもが昭和サイズです。このサイズ感が、お店、それぞれのお客さんの距離感をなくし、はたまたそれぞれのお店同士の距離感もなくし、はしご酒も何の距離感もなくできてしまうのでしょう。
 また、どこのお店も、お客さんでいっぱいなのです。いずれにしましても、立ち飲み屋さん、小料理屋さん、焼き鳥屋さん、おでん屋さん、スナックと、この辰巳新道内で、はしご酒が完遂できるように、このミニマムな空間に舞台が整えられています。
 また、この昭和レトロな雰囲気ですから、地元の方だけでなく、観光客と思しき人もウロウロしています。私も、どちらかというとそちらの部類ですが。海外の方も珍しそうにキョロキョロしながら歩いていたりします。

 「ニューもつよし」さんから、反対側へ突っ切ると、歩道に辰巳新道と彫られた石柱があります。それ以外は、看板もありませんし、どこにも辰巳新道と書かれていませんので、何の案内もありませんが、ひょいと路地に目を向けると灯りがずら〜っと繋がる路地がありますので、それが辰巳新道で間違いありません。

ち寄り店

・ニューもつよし
 先の立ち飲み屋さん「ニューもつよし」さんで、まずビールともつ煮込み等々を頂きました。生ビール300円、モツ煮込みは350円と良心的な下町価格です。優しいオヤジさんが一人で切り盛りしていました。やはり、もつ煮込みは最高ですな。辰巳新道をホロ酔い気分で歩いていると、スナックと思しきお店などからカラオケ等聞こえてきて、はしご酒を試みましたが、意外と初めてくると「ニューもつよし」さん以外は常連さんで盛り上がっているのかなとか考えてしまい、結局はしご酒せず。距離感ないなんて書きましたが、流石に初めてだと入りにくいですね・・・。












巳新道の地図、アクセス

東京都江東区門前仲町2−9
※地図上の真ん中の赤線の通りが、辰巳新道です。地下鉄・門前仲町駅を出て、赤札堂を目印に歩けばすぐ見つかります。


     


巳新道 情報交換


辰巳新道について、足りない情報や、新しい情報などありましたら、コメントをお願いします。情報交換の場にしてもらえればと思います。私も知らないことが多いので、ぜひお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらからコメント、情報をお願いします。