浅草観音通り商店街の地図、アクセス
浅草仲見世通りの東に並行する商店街。東京メトロ浅草駅に直結している。
東京都台東区浅草1丁目
浅草観音通り商店街の歴史
昭和11年(1936)に発行された「東京市内商店街ニ関する調査」に掲載されている浅草雷門商店街見取図。これによれば、当時の雷門商店街は、雷門通りと伝法院、公園通りと仲見世通りで、東西南北を取り囲まれている。この囲まれた中が、かつての浅草の繁華街だったんだろう。
浅草観音通り商店街は、この当時の雷門商店街からは外れているが、明治から続くお店があったりと、古くから商店があった通りだったということがわかるし、明治41年(1908)には、都電吾妻橋線の浅草駅が観音通りの前に開業している。そんなこともあって人流は多かったのだろう。
戦後、昭和24年(1949)に商店会が結成された。
浅草観音通り商店街の散策
100mほどの商店街だが、立派なアーケードがかかっている。アーケードっていうのは、商店街の資金力を物語っているんだろうな。
せんべいの和泉屋は昭和15年(1940)、その奥のそば屋、雷門満留賀は明治28年(1895)の創業。
近頃では、レンタル衣装で着物を着て散策する人が増えている。古い町には映えますな。
酒場寅鈴は、いろいろな日本酒が楽しめる居酒屋だ。
酒肴志婦やは、昭和33年(1958)創業の居酒屋。魚介、日本酒が楽しめる名店。
江戸小物のお店和歌奈。和便箋や、千代紙、つまみかんざし、祝儀袋など。お土産にいいですね。
柴又にもある漬物の丸仁。
下町の大衆酒場な佇まいの居酒屋もある。浜新。
この先は、観音通りメトロ商店会につながる。
浅草観音通り商店街 情報交換
浅草観音通り商店街ついて、足りない情報や、新しい情報などありましたら、コメントをお願いします。情報交換の場にしてもらえればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
こちらからコメント、情報をお願いします。