2021年5月22日土曜日

仲江名 天祖神社|大田区糀谷の天祖神社群の一つ

 ホーム東京の神社>仲江名 天祖神社


 東京南の下町、大田区糀谷の住宅街の路地の奥にあります。


 社号標には、「仲江名 天祖神社」と書いてありますが、本務社の羽田神社のサイトには、「仲江名神社」とあります。そして、Google mapには、「東仲江名 天祖神社」と書いてあり、一体どの社名が正しいのか分かりません。実地にある社号標が「仲江名 天祖神社」ですから、それが正しいのでしょうか。
 仲江名とは、この辺り、江戸時代は、麹屋村仲江名厨子という地名であったため、その地名が頭についています。実は、糀谷を歩いてみると分かると思いますが、糀谷界隈には、天祖神社が多数あるのです。江戸時代は、天祖神社ではなく神明社と言ったようですが。ですので、仲江名とか、東仲江名などは、この近辺の天祖神社と識別するために付いたものなのでしょうか。
 他の天祖神社と同じく、創建年代は分かっておらず、村民の太郎兵衛によって創建されたとされています。太郎兵衛が誰なのか、太郎兵衛なんて、歴史上に何人いたことか・・


 白亜の社殿は、鉄筋コンクリートです。手水鉢は、大正4年(1915)、戦前のものでした。


祭神

天照皇大神
豊受姫大神

祭日

9月第1土曜日、日曜日

江名 天祖神社の地図、アクセス

東京都大田区西糀谷2−20−22
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらからコメント、情報をお願いします。