東十条駅南口の東十条南口通り商店街を過ぎると次は保健所通り商店街だ。こちらも商店会組織としてはあるものの、商店が立ち並んで活気があるということもなく、古い商店建築が少し残る空虚な通り。
麺処ぽん田は、秋葉原に本店がある二郎系のラーメン屋。後にも先にも、保健所通りで人の動きがあったのはここだけだった。その奥にはくいっとーなみ平なんていう地元密着っぽい酒場がある。
下町ライクなお弁当屋おふくろ亭。その周りは、シャッターを下ろしたかつての商店や、住宅に転じた看板建築などがあり、かつてはそこそこ商店があったのだろうかと想像されます。
おうかんみちという耳慣れない宗教法人の前にスナック美紀。入り口上に大きな看板があるが今は利用されていないようだ。看板の大きさ形から過去には八百屋だったのかなと想像したのですが、入り口の間口の狭さから八百屋ではないかな。それにしても少し変わった建物だな。
しっかりとした看板建築の越後屋豆腐店。
これはなかなか昭和な渋い佇まいの大衆食堂一二三。残念ながら廃業しているようだ。やっていたら是非立ち寄りたい面構えだ。
閉業してるっぽい町の自転車屋さん。
工業用ブラシ、ハケ、各種ブラシ。ブラシ専門店。これは何だろう、工場向けのものを販売してたんだろうか。この辺も町工場がたくさんあったのかな。だからさっきのような大衆食堂があったのだろうか。こちらもなかなか立派な看板建築だ。
またまた立派な看板建築、大衆酒蔵魚がし。駅からは少し離れているが、なかなか立派な酒場なんだけど、もしかしたらもうやってないかもしれない。
路地に入ると、かなり立派なクリーニング屋、喜久屋クリーニングを発見した。これも日本家屋をベースにした立派な看板建築。どうやら手仕事でやってるクリーニング店のようだ。素晴らしい。
クリーニング店の裏には喜久屋荘というのがあった。外からの入り口は一ヶ所で、廊下にそれぞれの部屋の入り口があるという古いスタイル。ここに漫画家が集まっていたのであればトキワ荘のようなレジェンダリーな場所になるんでしょうが、ここにはどんな人が住んだのだろうか。こんなスタイルのアパートは都内、下町にはたくさんあったのですかね。
路地の奥をよく見るとマンションがある。実は、あのマンションから東側の巨大な敷地に十條製紙の工場が昭和48年(1973)まであったのです。その辺りに今では地下鉄南北線の王子神谷駅がありますが、それができたのは平成3年(1991年)なので、工場があった頃の最寄駅は東十条だったのだと思われます。なので、この辺りは、工場労働者の人流が結構あったのかもしれません。それでかつては栄えていたのかもしれません。
西の路地には、こんな味のある一角。味の店いさみ、カラオケいさみ、さくま。さくまという酒場はもうやってないようですが、味の店いさみは、年配の髭の大将が現役でやっています。アド街にも紹介されたりしてます。昼間はやっていないので、別の日に行ってみました。
カラオケいさみというのもやってるんですかね。夜はシャッターが開いています。
特に個人のお店は入りづらいのですが、勇気を出して入ってみると愛想のいい大将と、猫がお出迎え。いや猫は出迎えてはくれない。いるだけ。そして、大将ではなくてマスター。定食屋とか焼き鳥屋とか、大将と呼びたくなるんだけど、十条界隈では、マスターと呼んでいることが多い。なんか不思議な感じ。
名物らしい「うすとん」を頼んだら、すごい量!!薄いカツだから「うすとん」なんですが、薄くてもこの量を見たら、一人で食べれるか一気に不安に陥ってしまいます。
そして、カウンターには、マスターの大量の思い出のスナップで埋め尽くされています。
そして上を見ると、今後は大量の深田恭子さんの写真が!この深田恭子さんの写真は、お店の奥にも大量に貼られています。ネットでは、深田恭子さんの実家だとかの噂も流れていますが、ご近所さんらしい。
味の店いさみにハマってしまった。食べ物もそうだが、下町のこの暖かい雰囲気が気に入ったんだな。
この日はナポリタン。大量のナポリタン。おじさん、こんなに食えないよ。ゆっくり食べてたら、マスターちゃんと見ててくれて、「食べきれなかったら持ち帰りできるよ」とさりげなく声かけてくれた。京浜東北線でナポリタンをお持ち帰り。
この日は、オムライス。大量のオムライス。なんとか食べた。このお店のご飯ものの量がハンパない。
この日は餃子。納豆餃子。男一匹ガキ大将を読みながら。男一匹ガキ大将がおいてあるお店なんてまた珍しいな。幼少の頃にアニメやってたな。懐かしいなと手にとったんだけど、今読むと面白いと思えないのが悲しい・・・。
保健所通り商店街の地図、アクセス
東京都北区東十条1丁目
保健所通り商店街 情報交換
保健所通り商店街について、勝手な感想を書いてしまっています。皆様の訪れた感想、また足りない情報や、新しい情報などありましたら、コメントをお願いします。情報交換の場にしてもらえればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
こちらからコメント、情報をお願いします。