2019年5月4日土曜日

亀ヶ池辨在天|赤羽の小さな弁天様

ホーム東京の神社>亀ヶ池辨財天



 赤羽駅西口から弁天通りを歩くとマンションに囲まれた「亀ヶ池辨財天」があります。もちろん、弁天通りというのは、この辨財天がある通りなのでそのような名前なのでしょう。
 弁天通りの東側は、そそり立つような絶壁になっており、その上には静勝寺があります。静勝寺の項に書きましたが、静勝寺はもともと太田道灌が築城したとされる稲付城があった場所であります。この亀ヶ池辨財天がある赤羽の西口一帯は、その昔は大きな天然の池があり、また、稲付城の天然の堀として機能していました。




 北区の観光サイト「歩きたくなるまち東京都北区」の亀ヶ池弁天の項には、今祀られている祠は、かつて亀ヶ池にあった物だと記載がありますので、古くからあったと考えられます。
 また、その祠には無数の亀が住んでいたとされており、今の祠には、亀の石像が置かれています。


 現在の池にも亀が無数に生息しております。しかしながら、どれもミドリガメのようで、日本の種ではないようです。



ヶ池辨財天の地図、アクセス




羽の歴史観光スポット

 赤羽というと、昼飲み、せんべろの街のイメージが強いですが、武蔵野台地の北東端という地形から、戦国の武将・太田道灌築城の稲付城がありました。そのような関係から、歴史散歩も楽しめる街なのです。

自得山 静勝寺
 東京都北区西赤羽1−21−17
 戦国時代の武将、太田道灌が築城した稲付城跡に創建されたお寺。
 赤羽歴史散歩の中心スポットです。
妙覚山 蓮華寺 普門院
 東京都北区西赤羽2−14−20
 鎌倉時代創建とされる歴史あるお寺。
 その境内には、チベットやインドを彷彿とさせる建築があふれる摩訶不思議ワールドです。
陀枳尼天社(道灌山稲荷社)
 東京都北区西赤羽2−14−20
 普門院前の小さな祠ですが、赤羽の歴史や文化を知ることができます。




羽グルメ(飲み屋、せんべろ)スポット

 赤羽と言えば、昼飲み、せんべろですね。

赤羽1番街
 商店街ではありますが、居酒屋も多くあります。


一番街シルクロード
 下町商店街的なアーケードの中は、ほとんど飲み屋さんです。
 お昼頃から大変な賑わいです。



OK横丁
 迷路のような路地に居酒屋が密集しています。

明店街
 こちらも、居酒屋さんだらけの通りです。



ヶ池辨在天 情報交換

亀ヶ池辨在天について、足りない情報や、新しい情報などありましたら、コメントをお願いします。情報交換の場にしてもらえればと思います。私も知らないことが多いので、ぜひお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらからコメント、情報をお願いします。