東十条駅と十条駅をつなぐように東西にまたがるのが演芸場通り、そしてその通りにあるのが十条中央商店街。そして、十条駅の踏切を渡ると東京の商店街の中でも有名どころに入る十条銀座商店街につながるのです。
十条銀座商店街は、TV、雑誌などいろいろなメディアにちょくちょく紹介されているので、それはそれは有名なんでしょうが、ここ十条中央商店街も侮ることなかれ、かなり味のある趣のある散策しがいのある商店街なんです。
東十条駅南口側から歩いてみました。宙に浮いているような東十条駅。京浜東北線は日暮里崖線という崖に沿って崖下に線路があるので、こんな宙に浮いているような駅がたまにある。
跨線橋の西は坂になっています。坂の入り口にはLa Patisserie CHER BONという看板を掲げた立派な建物があるんですが、調べると昭和49年(1974)創業の洋菓子屋さんなんだそうですが、どうも閉店してしまってるよう。
この坂を登り切ると十条中央商店街があるのです。
この坂道もなかなか味のある坂道。北側がかなり断崖絶壁になっていたりして、その上に立物が建っていたりする。地形のダイナミズムを味わえる坂道。
十条中央商店街のアーチが見えてきました。ほっそい鉄パイプのシンプルなアーチ。このシンプルさが下町旅情を誘いますね。
とーっても細い路地には、古い商店建築や看板建築も残っていて、昔はかなり賑わったんだろうな。とはいえ、今でもそこそこ人通りはある。地元の人だけでなく散策に来たっぽい人とか、後は、海外の人も写真撮りながら歩いていたので、こんなところに観光に来ているのか?
十条界隈を歩いていて一番驚いたのは、古着屋が多いこと。いや、多くはないんだが、何だか歩いているとたまに出くわす。そして、なかなかこれがこだわりを持ってやってそうな古着屋なんだ。上の写真の喜器というお店は、沖縄雑貨のお店ではありますが、革ジャンやヴィンテージのアーミーものなんかも売っています。
これはシブい酒屋だ。というか酒屋の残骸か。こういう建物でカフェとか、バーをやりたい。飲食関係の経験何もないけど。
何だか色合いのオシャレな床屋さん。青が好きなのか?
旅役者キャラみたいな幟がたくさんあるが、まさに、この通りには大衆演劇場があるのだ。都内では大衆演劇場は浅草と十条くらいなのでしょう。
道幅が狭く、私のカメラではうまく撮影できないのですが、美しい和風の商店建築がありました。正面からきれいに撮りたい。
ここが、大衆演劇場の篠原演芸場。昭和26年(1951)開業。大衆演劇って見たことないんで一回見てみたいな。この通りが演芸場通りっていうのは、もちろん、篠原演芸場があるからなんですが、その名前がついたのは平成10年(1998)。演芸場の歴史から考えるとつい最近のこと。
シャッターが閉まっているお店も多く、ところどころ哀愁を感じる。
なかなか立派な看板建築にアジア食材店。子供がお店前でたわむれていたので、駄菓子屋かと思った。EVEREST STOREというお店のようなので、ネパールとかの食材なのだろう。
大衆割烹田や。孤独のグルメでも登場した酒場。昭和28年(1953)創業。
あっちの竹寿司は、昭和23年(1948)創業。歴史ある大衆的な飲食店が残ってる。
小間物屋は、下町の商店街には必須だ。
路地の鳥肉の山田屋では、焼き鳥を焼いている。以前は、自販機でビール売っててビール飲みながら焼き鳥を食べれたみたい。この下町文化をコロナがダメにしたんだろうか。
ここら辺で、十条中央商店街は終わり。アーチの向こうは踏切で、埼京線が通る。下町商店街と踏切、電車は、ものすごく親和性が高いんだけど、高架化するんだとか。住んでらっしゃる方は、そうして欲しいんだろうけど、私みたいなお上りさんは、勝手にこんな下町の光景を残して欲しいと思ったりする。
築地丸という大看板がかかった古着屋。以前は、寿司屋か海鮮屋かなんかだったのか。
日も暮れた頃、線路沿いにあるやきとり神ちゃんに行ってみました。
東十条南口の保健所通り商店街にある味の店いさみもそうなんだけど、十条には大将の思い出のスナップが尋常じゃないくらい貼り尽くされているお店が多い。そして、十条では大将ではなくてマスターと呼ばれるお店が多い。この神ちゃんも大将ではなくてマスターだ。
ここの瓶ビールはエビス、650円。下町飲み歩いてて瓶ビールがエビスってのも珍しいかな。かみちゃん手作りつくね串220円、豚レバ串120円、鳥ももにんにく串180円。
子供の頃はレバーが大嫌いだったんだけど、大人になって、接待で焼き鳥屋に行った時に無理してレバーを食べた時から、レバーの美味しさを知った私。それ以来、私は、焼き鳥屋はレバーで良し悪しを判別するようになったのだけれど、ここのレバーは最高!外はプリッとしていて、中がとろっとろのクリーミー!これはなかなかない絶品だ!
あと、私は、つくねはタレと決め込んでいるんだけど、扁平なつくねが塩で出てきた。でも、これも美味かった!
ホッピーセットを頼んだんだが、セットが400円で、中が350円。庶民の私には中が高いような気もするんだけど、ただ中の量が半端ない。ジョッキの8割が中。なので、2割分のホッピーでうすめてもうっすいうっすい、ホッピーの味がしない・・・。
レモンサワー380円と、オリジナルの鉄板玉子焼き240円を頼んだ。この鉄板卵焼き、メニューにはオリジナルと書いてあったり、オリジナールと書いてあったり、かなりお薦めなんだろう。
ここは、私としてはかなりお薦めですしたいお店ではあり、はまった私は、たまに酔っていますが、線路沿いの脇道ということもあるのか、お客さんはあまり入っていません。ゆっくり静かに飲めるのもオススメ!
いずれにしても、十条中央商店街、気取らない下町の庶民感覚の残った最高な商店街です。
十条中央商店街(演芸場通り)の地図、アクセス
東京都北区上十条1丁目、中十条2丁目
十条中央商店街(演芸場通り) 情報交換
十条中央商店街(演芸場通り)について、勝手な感想を書いてしまっています。皆様の訪れた感想、また足りない情報や、新しい情報などありましたら、コメントをお願いします。情報交換の場にしてもらえればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
こちらからコメント、情報をお願いします。